【インタビュー】バランスボールインストラクター 伊藤奈々子さん

やっとみつけた、弥富 新ライターのさえこです。

今回は、バランスボールインストラクターをされている伊藤奈々子さんを取材してきました!

(取材日:2021/2/11 ライターさえこ宅にて)

伊藤奈々子さん 経歴

  • 名古屋市港区出身
  • 2009年:結婚を機に弥富市に移住
  • 1児の母
  • 好きな言葉「笑う門には福来る」
  • 週末はスキムボードするために海へ出かけたり、家族で出かけたりのアウトドア派。
  • 2019年11月:バランスボールインストラクター 資格取得(一般社団法人体力メンテナンス協会認定)
  • 2020年  5月:体力指導士 資格取得(同協会認定)
  • 2020年  9月:産後指導士 資格取得(同協会認定)


活動内容

  • 2020年  6月:親子バランスボール教室 (一宮市幼児教育セミナー)
  • 2020年11月:親子バランスボール教室 (名古屋市中川生涯学習センター)
  • 2020年11月:「はじまりのwithプロジェクト」ステージ (弥富市三ツ又池公園)
  • 2021年2月現在、キッズバランスボール教室(やとみスポーツクラブ)を月2回、親子バランスボール教室を月1回のペースで主宰している。



「なんかスッキリ!!」バランスボールのヒ・ミ・ツ

(さえこ) -- 奈々ちゃん、今日は取材に快く応じていただきありがとうございます。よろしくお願いします。
-- それでは早速の質問ですが、普段はどんな活動をしていますか?

(奈々子さん)月3回程のバランスボール教室と、週2回書道教室で子どもに書道を教えています。


-- バランスボールを始めたきっかけを教えてください。

37歳で出産したんだけど、産後、体力の衰えを感じて40代に入ってから体を鍛えようとジムへ通うものの、一発で腰痛になっちゃたのね。

それで「他にできる運動はないかなー」と思ってネットでいろいろ検索する中、たまたまバランスボールに出会ったの。

バランスボールのレッスンは音楽にあわせて弾んで、あっという間に1時間たっちゃったって感じなんだけど、弾んだ後の「なんかスッキリする!!」に魅せられてしまって。


3カ月くらいバランスボールのレッスンに通ってたらすごく調子がよくなってきて、その後インストラクターになれることを知り、「なんかスッキリする!!」の秘密に迫るためにインストラクター資格を取得したの。

協会の理念が「はずむ身体 はずむ心で はじまる私」なんだけど、『「真の体力」を作り出すことが体力メンテナンスですよ』ってお伝えしてるのね。

「真の体力?」頭が「?」ハテナマークだよね(笑)


-- 真の体力?わからないですね

「体力」って聞くとスポーツをしたり筋トレしてムキムキ!って思いがちなんだけど、ここでいう「真の体力」とは、ココロも身体もエネルギーいっぱい元気モリモリ、前向きでキラキラ輝くためのチカラのことなの。


そのキラキラ輝くためのチカラの正体はね……

身体を動かすためのエネルギー物質ATPって言うの。細胞の中のミトコンドリアで糖質・脂質と酸素が化学反応をおこしてATPが作られるんだけど。

なんか理科の授業で聞いたことある言葉だよね~(笑)

ざっくり言うと、おしゃべりしながら続けられるぐらいの負荷で、有酸素運動を行うことによって酸素を体内に取り入れて、質のいいエネルギー物質ATPを効率よく生産していくってこと。

細かく言い出すと長―くなっちゃうからざっくりとした説明ね(笑)。


そしてね、バランスボールって元々リハビリ用に作られた運動器具だから関節への負担が少なくて子どもから高齢者の方まで手軽に有酸素運動ができるのね。

1畳ぐらいの場所があれば、運動が苦手な人でもボールにポンと座ってるだけで姿勢を保とうとするから体幹が強化されるし、歪んだ骨格も整えてくれるっていう効果もあるんだよ。

筋肉のバランスも良くなるから血液やリンパの流れも良くなって、さらに代謝も良くなって免疫力もUPするの。手足を動かして運動するから脳も活性化される。

ほんとすごいのー!(大声!!)


-- へー!

レッスン中に「呼吸を意識して~」ってお伝えするんだけど、必死になってると呼吸するのを忘れちゃうってことなーい?(笑)

息をはくことを特に意識してもらってるんだけど、はいたら吸うでしょ。だからだよ~(笑)

あとね、自律神経って聞いたことある?


自律神経って自分の意思とは関係なく内臓をコントロールする神経なんだけど、心臓を動かしたり、血液を流したり、栄養を吸収したり、私たちの生命を維持するために働いているの。脳の視床下部が司令塔になって背骨の中を通ってるんだけど。

アクティブな時に優位になるのが交感神経で、リラックスしている時に優位になるのが副交感神経。

この2つがシーソーのようにバランスよく切り替わることで私たちは健康に過ごすことができているのね。


でも、この切り替わりがスムーズにいかなくなることを自律神経が乱れるっていうんだけど、自律神経が乱れると寝れなくなったり、イライラしたり、急に泣けてきたりなど体のいろんな所に不調が現れるのね。

ストレスを感じている時って呼吸が浅くなりがちだし、産後のママは赤ちゃんのお世話で24時間緊張した状態が続いて、交感神経が優位な状態がずーっと続いちゃうの。

頑張って頑張って、ある時突然ポキっと何かが折れるかのように何もできなくなっちゃう状態になりかねない。ストレス社会に生きている私たちにとって自律神経を整える方法として効果的な方法が深呼吸と適度な有酸素運動なんだよ~!


呼吸はね、自分の意思で自律神経を整えることができる貴重な方法なの。深呼吸することで副交感神経の働きを高めてあげて、切り替えがスムーズにいくよう刺激していくんだよ。

レッスンではバランスボールで弾んだ後に必ずシャバーサナというリラックスタイムをつくって、自律神経の切り替わりがスムーズにいくようトレーニングしています。

何度もレッスンを受けるうちに、切り替わりがスムーズにいく身体になっていくから不思議(笑)。


だから、バランスボールレッスンを受けた後は「なんかスッキリする!!」んだよね。


-- なるほど、副交感神経へのアプローチであるリラックスタイムも大事なんですね。

だけど、リラックスタイムばっかりだと、ぼお~っとしたまんまになっちゃう(笑)

「切り替えがスムーズにいくこと」が大事なんだよね。

寝る前には副交感神経が優位になって質の良い睡眠がとれるように。朝、起きて朝日を浴びると交感神経が優位になるのが本来の身体。

でも、その切り替えがうまくいかないと寝ても疲れが取れないし、なんとなくやる気が起きない、なんとなくイライラしてしまう。


-- その「なんとなく」を抱えている人って多いんでしょうねー。

本当にそう。

自律神経が関わっていることも多くって、「病気じゃないんだけど…なんとなく」ってやつね(笑)

今、ストレスない人なんていないから、いかにストレスを上手に発散させていくかが大事だよね。

私たちの協会のバランスボールエクササイズは身体を動かすだけじゃなくて、ココロも身体も整えてくれる本当にすばらしいメソッドだと思ってる。

ココロと身体は繋がっているから両方とも整えてあげないとね!

-- これからは、バランスボールレッスンを受ける人が増えて、「なんとなく」不調を訴える人が減ってくるといいですね。


インストラクターのその先へ!「私が支えていきたいのは…」

-- では続いて、バランスボールインストラクター資格の後に取得した体力指導士、産後指導士の資格をとった経緯などもきかせてください。

はじめはバランスボールインストラクターの資格だけ取ればいいやって思ってたんだけど、だんだんと「身体ってどうなっているんだろう?」って自分の中で興味がわいてきて勉強するようになりました。

勉強していくうちに自分の身体がいとおしくなりましたよ(笑)。

こんなに毎日頑張ってくれているんだなってね。


体力がついてくると何かやってみようと思えるエネルギーが湧いてくる。

バランスボールで弾むことで自分の好きなことをやれるエネルギーを蓄えてもらいたいですね。


また、産後指導士の勉強をしている時には、もう一人子どもが欲しくなりました(笑)

産後指導士としての知識を知ってからの自分で、改めて妊娠、出産、産後を味わいたくなったんです。

実際、協会のインストラクターの中で出産するママがたくさんいます。

ココロも身体も整っていくからだと思うんですよね。


いま、不妊で悩んでるご夫婦たくさんいらっしゃいますよね。

そんな悩みを抱えてる方へ向けても、産前から産後までサポートしていきたいなと思っています。

また、今後は「産後トータルケア」にも力を入れていきたいです!


-- 「産後トータルケア」ですか!どんな内容ですか?

産後の身体は交通事故にあったくらいダメージを受けていると言われているの。ホルモンバランスの乱れや睡眠不足などが重なって、ほんとひどい状態。

個人差はあるもののやっぱりしんどいよね。産後1か月はゆっくり休むことが大切。産後2カ月から身体が落ち着いてきたら徐々に身体を動かしていくといいんだけど、いきなりハードな運動をしてもうまくいかない。


産後はホルモンの影響で靭帯が柔らかくなり、骨盤も不安定な状態だから歪みも起きやすいけど組み直しもしやすい状態なのね。

「産後はチャンス!」を合言葉に三本柱のレッスンを行っています。


①バランスボールエクササイズ

産後に必要な「体力」をつけていきます。

産後のカラダに負担の少ないバランスボールを使って有酸素運動をします。

赤ちゃんの寝かしつけにも大活躍!(やり方レクチャーします)


②セルフケア

産後ならではの、「プチ不調」をケアする方法をレクチャーします。


③脳内ワーク

6回にわたり異なるテーマに沿って、マインドマップを用いてワークやシェアリングを行うことで子どもやパートナー、自分自身をも愛することで産後のみならずその後の人生を豊かなものにしていきます。

2時間ほどかけて、ココロと身体にじっくり向き合ってレッスンしていきます。


産後といっても出産後1年以内の女性だけを指すものではなくって、出産経験のある女性みんなに受けてもらいたいな。これを受けたら産後クライシスや離婚も減るんじゃないかと本気で思ってまーす!

-- 脳内ワーク、ぜひ私も受けてみたいですね。


-- では現在、取り組んでいるキッズレッスンや親子レッスンについても教えてください。

キッズレッスンは子どもの身体の動きや理解度など年齢にあわせてレッスン内容は考えるけど、とにかく楽しいって言ってもらえるレッスンを心がけてます。

かっこいい姿勢など、レッスンでやったことが家でも出来れば大成功!

そしてそれが習慣になれば一番ですね。


また、自分の身体を大切にしたり、興味を持ってほしいので「ホネホネロック」の工作や紙芝居などを取り入れて、カラダの勉強もしています。

子どもって親に言われると素直に聞けないけど、私のような第三者に言われると素直に聞けたりするでしょー(笑)かわいいよね。

親子レッスンは、親子でレッスン受けることによって親にもレッスンの内容を理解してもらえる。


「子どもと一緒に」はママがレッスンに出かけるハードルを下げる役割も担っていますね。

一人で出かけるのって、気が引けるママが多いからねー。


-- 大人だけ、子どもだけのものではなくて、一緒になって楽しめるのがバランスボールの魅力ですね。
-- では、これからの夢をお聞かせください。

最終目標は、どこの家にもバランスボールがあって、自分で身体を整えられる環境があること。

学校にも椅子代わりにバランスボールがあって、みんながポンポン弾んでいるような、どこに行ってもバランスボールがある社会にしたい。

また、産後のママが公費でバランスボールレッスンに通えるように弥富市に働きかけをしていきたい。


産前はマタニティーヨガとかマタニティー教室とか、たくさんあるけど、産後ママをサポートするものは無いんだよね。だから3カ月、6カ月乳児検診みたいに産後ママをサポートする「3カ月、6カ月産後ママ検診」とかあったらいいよね。

赤ちゃんの寝かしつけにも活躍するバランスボールを使って、すべての産後ママが当たり前に受けられる。

そういう社会を作っていきたい。


-- もしも弥富市からの出産プレゼントがあるなら、赤ちゃん用品だけでなくバランスボールやハーブティなど、ママを労うグッズが入っていると嬉しいですよね。

それいいね!!メモメモ!!


この際だから言っときたい!子を持つ母として見た弥富市

-- では最後に、弥富市についてどう思いますか?率直なご意見をお聞かせください。

先ほども話したけど、産後のママをサポートする制度がないので、そこをもっと強化してほしいですね。


子ども目線でいうと、とにかく歩道がなくて危ない。通学路ですら危険だなーと思う場所もあるよね。


あとは公園がないね…。あるんだけど、暗い感じがして怖いというか、子どもが遊びにくそうな小さな公園はあるけど……って感じかな。


それから児童クラブ、児童館や支援センターももっと自由に何かできたらいいなって思う。

他の市は業務委託したり、色々工夫してるって話、聞くもんねー。

もっと子育て世代にやさしい街になるといいな。

-- 今日はありがとうございました!



取材後記

エネルギッシュな奈々ちゃんを下支えしている、バランスボール。


動き続けられる体力だけでなく、上手に休むことも大切なんだと再認識しました。

産後のお母さんのケアにも力を入れていきたい!と、精力的に活動の輪を広げていく奈々ちゃん。

今後の活動に期待大です。


レッスン日程などついては、随時更新されているInstagramかFacebookを要チェック!

連絡先:伊藤奈々子 nanala.balanceball@gmail.com


■Instagram

https://www.instagram.com/nanala.balanceball/


■一般社団法人 体力メンテナンス協会 Webページ

http://www.pca-tairyoku.or.jp/



さえこ

やっとみつけた、弥富 ライターです。
弥富の街をまわって気に入ったことを発信します!
https://yatomi.localinfo.jp/


本サイトの文章、画像データ等一切のコンテンツは、全て無断コピー、転載禁止です。

シェア及び引用は自由に可能です。

データを利用される場合は、お気軽にお問い合わせください

0コメント

  • 1000 / 1000

やっとみつけた、弥富

愛知県弥富市に住む方の生活をちょっぴり豊かにするローカルWebメディアです。 "わたしらしく、弥富で暮らす" ための等身大の情報を、編集部が自ら体験して発信します。

© 2020 やっとみつけた、弥富