米国 "ウォールストリートジャーナル"にコインランドリー女子 ミユキさんが掲載されました!

コインランドリー女子がWSJに!!

アメリカの有名な日刊経済新聞[Wall Street Journal]。

このメディアのWebサイト記事に日本のコインランドリーに関するものが掲載されていまして、その記事内にてコインランドリー女子として本メディアでも活躍しているライター「ミユキさん」が取材され、掲載されました!


記事 : "Seeking a Tranquil Retreat? Try a Japanese Laundromat"はこちらです!!

https://www.wsj.com/articles/seeking-a-tranquil-retreat-try-a-japanese-laundromat-11606753735


近隣のコインランドリー情報も熱い!

弥富市内のコインランドリー取材をこのサイトで始めて、そこから本格的にコインランドリー女子として日本全国のコインランドリーを対象にしてブログを開設

その後もコインランドリー関連のイベントに登壇を招待される(コロナにてイベントは残念ながら中止)など、活躍の場を広げてきたミユキさん。

まさかウォールストリートジャーナルに掲載されるまで伸びていくとはビックリです。


弥富市内、こんなに面白い方がいるんですよ〜


コインランドリー女子の活躍に、今後もこうご期待!

「マツコの知らない世界」もあと一息!?


ライター あゆみさんによる一部翻訳

138ドルのトートをお土産に売り、オーガニックジンジャービールを提供するカフェでは国家試験を合格したスタッフが働く。

日本ではそんな特徴を持つコインランドリーがある。

現代の社会では、コインランドリーのビジネスが成長している。


高山ちかさんはほぼ毎日コインランドリーを訪れる、コインランドリーのカフェでは、ドリンクを買ったり雑誌を読んだり、PCで仕事をしている。緊急事態宣言中、カフェは2ヶ月ほど休止していたが、コインランドリーは営業を行なっていた。

BGMの選定も行っており、Moody Dryerというタイトルで12曲を集めたCDもある。

コインランドリーの数はより便利でスタイリッシュな形に変貌して、この20年ほどで21,500と2倍に増加している。

これはアメリカの都市部の数よりも2倍多い数字である。

日本では洗濯物を外に干す風習がある、しかしこれにより空気汚染によるアレルギーを引き起こす恐れがある。

布団を洗い、乾かすことのできるコインランドリーも多い。

学校では室内ばきと室外ばきとして、靴を持つことが多く、靴を洗うことも一般的である。安藤みつえさんは子供の靴を毎週手洗いすることは面倒だという。


渋谷みゆきさんは冬にバルコニーに洗濯をほし、また隣人の洗濯が見えることが嫌になったが、暖かくふわふわな服に仕上がる乾燥機が解決した。

その出会いがCoin laundry girlsは始まるきっかけとなり、全国のコインランドリーを回っている。

高砂市のHull Laundryに訪れた際、隣接する美容室で髪を切りながら、オーナーがコインランドリーの展覧会を考えていることを話した。3がつに開かれ、33の優秀作品が洗濯機に飾られている。

渋谷さんのお気に入り作品は天使を模したレジンネックレスで、コインランドリーに現れた天使のように感じるという。

ハイエンドなコインランドリーの本質は、Freddy Leck sein Waschsalonに見ることができる。そこではLL beanとコラボしたトートバッグを販売したり、カフェではオーガニックのドリンクやドイツビールの販売もしている。


西川まさとさんはFreddyの国家資格に通過した1人である。その試験では布の特徴を覚え、クリーニングには何が適しているかを判別する。

コロナの影響でFreddyのセミナーは延期せざるを得ず、西川さんは家でできる靴のクリーニングなどを含んだオンラインのセミナーを計画している。


------------------------




コジロウ

弥富市非公式Webメディア「やっとみつけた、弥富」編集長です。
http://yatomi.localinfo.jp

愛知県弥富市在住。
1984年生まれ。


本サイトの文章、画像データ等一切のコンテンツは、全て無断コピー、転載禁止です。

シェア及び引用は自由に可能です。

データを利用される場合は、お気軽にお問い合わせください

0コメント

  • 1000 / 1000

やっとみつけた、弥富

愛知県弥富市に住む方の生活をちょっぴり豊かにするローカルWebメディアです。 "わたしらしく、弥富で暮らす" ための等身大の情報を、編集部が自ら体験して発信します。

© 2020 やっとみつけた、弥富